イラスト

絵師100人展 14(大阪展)に行ってきました

今年の2月頃から絵の勉強、UCANのデジタルイラスト講座を受講しています。あと一回の課題提出で修了となるのですが、彩色(影)で行き詰まってしまいモチベーションも低下してしまっています。そんな低下したモチベーションを回復させようと思って刺激を...
イラスト勉強中

デジタルイラスト勉強中 #ex1

さてさて、前回こんな記事を書きました。この記事の最後で彩色に苦労していると書きました。あれから二ヶ月どうなったのか。今回はそのことについて書いていきます。勉強熱が冷めてしまったどうやっても影の彩色がうまくいかず、すっかり心が折れてしまいまし...
イラスト勉強中

デジタルイラスト勉強中 #5

講座を受講してから2ヶ月ちょっと。いよいよ第2回の課題を提出します。今回は何かを参考にするのではなくオリジナルのキャラクターを描かなければいけません。これまで写真を参考に練習してきましたが、自分で考えなければならない事態となりました。まずは...
崩壊スターレイル

ロビンの歌声を担当しているChevyさんについて調べてみました

ピノコニー編も一段落付いた崩壊スターレイル。私もメインストーリーは終わらせて余韻に浸っているところです。まだ解決していない話もあるような気もするので今後が楽しみです。さて、今回はそんなピノコニーで何度も目にしたであろうロビンについてのお話で...
イラスト勉強中

デジタルイラスト勉強中 #4

順調に続けているデジタルイラストの勉強ですが、テキストでは構図と背景の章に入りました。構図を知る構図の説明はとても勉強になりました。なぜこんな配置なのか理由が分かると面白いですね。まだせいぜい一人を描くのが精一杯ですが、複数の人物を描くとき...
プチ旅行

今城塚古墳公園へ埴輪を見に行ってきました

私はなぜか昔から埴輪が好きでした。「どこが好きなの?」と聞かれると答えられないのですが、なんだか気になるというかなんというか…。そんな埴輪がたくさん置かれているという公園があるというので行ってみました。入れる古墳古墳と言えば有名なのは仁徳天...
イラスト勉強中

デジタルイラスト勉強中 #3

順調に続けているデジタルイラストの勉強ですが、第2回課題を前に人物の全身イラストの練習に入りました。パーツごとに書くのは後回し前回までに目だけとか耳だけとか、体のパーツごとに練習していました。テキストでもパーツごとに書く練習法みたいです。で...
プチ旅行

大阪日本橋にある猫カフェ 猫音(にゃおん)へ行ってきました

私は昔から動物が好きなのですが、その中でも哺乳類がとりわけ好きです。変わったところではロバが好きだったり、メジャーなところではハムスターが好きだったりします。そして一番身近なところではネコが好きです。よく近所の野良猫や地域猫を見かけては立ち...
レビュー

「ブログみる」というブログリーダーアプリを試した感想

少し前に「にほんブログ村」というブログランキングサイトに登録してみました。すごく簡単に言えば巨大なブログリンク集です。ここからのアクセスも増えれば良いなという感じです。さて、今回はそのブログ村の運営が作ったブログリーダーアプリの紹介記事を書...
パルワールド

【パルワールド】珍しいかもしれないものを見つけた

発売以来毎日遊んでいるパルワールド。こないだ宝箱を探したりうろうろしていると珍しいかもしれないものを見つけました。それは寝ているモコロンで、でもただのモコロンではなく3連モコロンです。それがこちら。パルたちが固まって寝ていることはよくありま...